2016年02月28日
M4ガスブロに使用出来るチャンバーセーフティ
Tapco Intrafuse Chamber Safety Tool-Rifle

高強度複合材使用。(実銃用なので熱と衝撃に強くできています)

TAPCOの刻印

USAの刻印
チャンバーに差し込む事で、絶対にBB弾がチャンバーにロードされる事が無くなります。又、チャンバー内にBB弾が残っている場合でも強制的にBB弾が押し出される。




AR-15、M16系ライフルのテイクダウンピンを押し出せる。


マイナスドライバー型の各種スコープ類のエレベーション、ウィンデージ調整が出来る。


先端径は6mm以下なので、チャンバーパッキンに干渉せず、またガス切れの際に、このツールを使用してチャンバー内に残ったBB弾を容易に押し出し取り除く事も出来るので良いのではないでしょうか?
ちなみにトイガン用では無いのでG&P M4 GBB以外の、お手持ちの銃にフィットするかはわかりませんが安いのでお試し有れ。
高強度複合材使用。(実銃用なので熱と衝撃に強くできています)
TAPCOの刻印
USAの刻印
チャンバーに差し込む事で、絶対にBB弾がチャンバーにロードされる事が無くなります。又、チャンバー内にBB弾が残っている場合でも強制的にBB弾が押し出される。
AR-15、M16系ライフルのテイクダウンピンを押し出せる。
マイナスドライバー型の各種スコープ類のエレベーション、ウィンデージ調整が出来る。
先端径は6mm以下なので、チャンバーパッキンに干渉せず、またガス切れの際に、このツールを使用してチャンバー内に残ったBB弾を容易に押し出し取り除く事も出来るので良いのではないでしょうか?
ちなみにトイガン用では無いのでG&P M4 GBB以外の、お手持ちの銃にフィットするかはわかりませんが安いのでお試し有れ。
2016年02月04日
M4ガスブロ用アルミローディングノズルSet
寒い季節に「シャキン!」
毎日毎日寒い日が続いておりますが、それにも増して夏の暑い時期が短くなって来ているのではないのかな~と感じてもいます。
温暖化?寒冷化?サッパリ解りませんが、夏が遅く来て、そして早く終わるような、そんな気がしています。
こんばんは!
ヴィレッジマウンテン&フェリーアーマメントのJです。
この季節に行いたいのが、ガスブロの調整なのです。
暖かくなってからでは遅~い!
(指令)
「高耐久性を持たせて、冬でも快調に作動するガスブロM4を造りんさい!!」。
という主旨で進めたり、おもいっきし後ろダッシュしてみたり。。。そんなヤツです。お時間有りましたらお付き合い下さい。
J家 家訓 「エアガンを磨いても光らせない」
では、前回に引き続き、G&P(WA)M4A1ガスブロWOKのカスタムですね~。
またかよ!?・・・って声が聞こえて来る・・・・でもね・・・
Jの興味は、それしかないのよ!
ハイ、進んでいきますよ~。
今日届きましたiron airsoft製WA M4ガスブロ対応アルミローディングノズルSetですね。
実は、こちらの商品は現在メーカーでは生産しておりませんので廃盤となっています。
WA M4ガスブロ用のアルミローディングノズル自体生産を行っているサードパーティーメーカーは無いと思われます。
ほとんどが、WEのガスブロパーツ生産に切り替わっている模様です。
では、新品でこの商品がなぜ??手に入ったのかと申しますと、ショップにメールをしまくったからです。
確実に確信犯でした!
取り寄せ依頼という形で生産終了品のアルミローディングノズルを名の有るショップにメールしまくりまして、なんと一件ヒットしたという流れですね!このショップもサイト上では完売でしたが、1個だけ倉庫に在庫しているとの事で、そのショップのサイトに在庫を1個上げて頂き、Jがすぐさまカートに放り込んだ次第です。
感謝と感激と興奮で、昨日今日の仕事もサクサクこなしました。
「いや~。ガスブロM4ってホンッと~に良いもんですね~!では、また来週!!」って感じで、昔の金曜ロードショーばりにワクワクでした!
じゃあ、そろそろ本題に入りましょうか。













はい。以上ですね!
当然ポン付けは出来ませんし、今も調整中なので今日はココまで~。
たぶん続く・・
毎日毎日寒い日が続いておりますが、それにも増して夏の暑い時期が短くなって来ているのではないのかな~と感じてもいます。
温暖化?寒冷化?サッパリ解りませんが、夏が遅く来て、そして早く終わるような、そんな気がしています。
こんばんは!
ヴィレッジマウンテン&フェリーアーマメントのJです。
この季節に行いたいのが、ガスブロの調整なのです。
暖かくなってからでは遅~い!
(指令)
「高耐久性を持たせて、冬でも快調に作動するガスブロM4を造りんさい!!」。
という主旨で進めたり、おもいっきし後ろダッシュしてみたり。。。そんなヤツです。お時間有りましたらお付き合い下さい。
J家 家訓 「エアガンを磨いても光らせない」
では、前回に引き続き、G&P(WA)M4A1ガスブロWOKのカスタムですね~。
またかよ!?・・・って声が聞こえて来る・・・・でもね・・・
Jの興味は、それしかないのよ!
ハイ、進んでいきますよ~。
今日届きましたiron airsoft製WA M4ガスブロ対応アルミローディングノズルSetですね。
実は、こちらの商品は現在メーカーでは生産しておりませんので廃盤となっています。
WA M4ガスブロ用のアルミローディングノズル自体生産を行っているサードパーティーメーカーは無いと思われます。
ほとんどが、WEのガスブロパーツ生産に切り替わっている模様です。
では、新品でこの商品がなぜ??手に入ったのかと申しますと、ショップにメールをしまくったからです。
確実に確信犯でした!
取り寄せ依頼という形で生産終了品のアルミローディングノズルを名の有るショップにメールしまくりまして、なんと一件ヒットしたという流れですね!このショップもサイト上では完売でしたが、1個だけ倉庫に在庫しているとの事で、そのショップのサイトに在庫を1個上げて頂き、Jがすぐさまカートに放り込んだ次第です。
感謝と感激と興奮で、昨日今日の仕事もサクサクこなしました。
「いや~。ガスブロM4ってホンッと~に良いもんですね~!では、また来週!!」って感じで、昔の金曜ロードショーばりにワクワクでした!
じゃあ、そろそろ本題に入りましょうか。
はい。以上ですね!
当然ポン付けは出来ませんし、今も調整中なので今日はココまで~。
たぶん続く・・