2016年01月29日
M4ガスブローバック・バトルダメージ
カラーリングした後、バトルダメージを与えフルメタルの下地を出します。
バトルダメージに使用するモノは、栓抜きや鍵の束や不規則な金属を当てがい擦りつけたり、軽く叩きつけたりすると良い風合いに。
ダメージ前はこちら
2016年01月27日
鉄パーツ・総フルチューンM4ガスブローバックM4(G&P)を振り返る

iron airsoft製スチールボルトキャリアとAngrygun製300% Super Recoil kit(ステンレス製300%リコイルUPバッファ)リコイルバッファーにステンレス製の特大ウェイトを採用。重量は204g。KSC純正が43.8g、WA純正で63.6g。単純計算で3~5倍の衝撃。
リコイルバッファはさらに延長が可能で、ショートストローク化が可能。よりハイスピードでバッファーチューブを打ち付けるので衝撃が増加する。
とにかくリコイルが強くないとガスブロじゃない!そんなツワモノにお勧め。・・・当然ロアレシーバー内部パーツは総スチールに替えないとダメよ!!
●バッファー重量:204g
●バッファ長(ダンパースプリング含む):約89mm

iron airsoft製スチールボルトキャリア。 WA M4対応 ボルトキャリア。
CNCスチール削り出し。
AACマーキング.300 AAC Blackout弾を使用するライフルという設定。
全長:約16.6cm
重量:約220g


ロアレシーバー内パーツは全てスチールパーツに換装してます。
純正パーツはご存知の通り、亜鉛合金なので電動ガンと同じ感覚で使用していれば、直ぐに磨耗し機能不全を起します。
磨耗してからの交換が不要なように、スチール製にし対策。

G&P M4A1 WOK(ウエスタンアームズ・オフィシャルキット)こんな形で届きます。組み立てと、パーツ同士の擦り合わせをしなければいけない安価なモデルです。工場で部品を造り、そのまま箱詰めして、何の調整も部品合わせもせず出荷したと言って良い要調整商品です。マガジンも付属しません。しかし、フルメタル製ですので、腕に自信の有る方には最高のオモチャになるのではないでしょうか。今販売しているかは知りません。


半日掛けて完成しました。
当然作動しません。ここから楽しい楽しい調整が今現在まで2年近く続きます。タマリマセン!!メシうまです。ヨダレが垂れます。ご飯大盛!元気モリモリです!!
この動画は初試射。
この動画では、まだiron airsoft製スチールボルトキャリアとAngrygun製300% Super Recoil kitを購入していない時に撮影したモノで、まだまだ部品組み込みや煮詰めが出来ていない状態でした。ここからの調整が非常に時間が掛かります。(組み立てキットの場合です)。動画中後半では、マルシン製モデルガンM16のバッファを試験的に使用した場面が有ります。
こちらが少し前の動画です。内部パーツの慣らしが完了し、気持ちの良いガスブロらしい作動です。
今現在は、さらにローディングノズルセットと120%ハンマースプリングとプロテックBULL-01での調整を行っているところで、こちらは現在進行形です。
こちらの動画は最新でガスブロM4の最大の弱点を克服する為の対策です。
2016年01月27日
2016年01月25日
G&P(WA)M4A1ガスブロ+エアタンク=エアブローバックM4
今日は雪が降り、仕事がお休みになりました。良い歳して喜んでしまう・・・
画像は自宅の庭から撮影~。久しぶりの雪だったのでなんかいつもと雰囲気が変わってウレシイな。
これは~ローディングノズルセットと120%ハンマースプリング。今日仕事が休みのところで届くというウレシ~出来事。
ローディングノズルって、BB弾をロードする部分が磨耗してロード出来なくなるんだよね。ってことで頼んどいたの。
絶好調ですよ。ウンウン!
PROTECのBULL01で~あ~る!!
これは昨日か一昨日届いたと思う。イチイチ憶えておりませんの・・最近昨日の事とか記憶が無かったりするんで歳だ。
紹介パンフとかそんなの。
カプラーをお好みのメーカーに合わせて3個まで選べま~す。うぬぬ~っやるやん!
ホースとかその辺。
圧力計。見てのとおりさ!
本体!これがないと。。
こんなふうにオベベを着飾った箱入り娘がお嫁に来まスたよおゥ~~
結納金
この先、このブログがたぶんつづくとは思ってます・・
2016年01月17日
M4 GBB Junkie!!!

前回スチール製ボルトキャリアとスチール製ボルトキャッチの肉盛り溶接を行った続きで、成型を行いましたので動画にしました。
間に合わせで撮影したので、画質はよくないですが・・
前回の⇒ http://vmf.militaryblog.jp/e714792.html
動画で流れているカッコいい音楽は威鎖兄さんが演奏しているので気になる方は是非↓へ
PainOfCalamity https://www.youtube.com/channel/UCL_PscZk6TTwDQX0oj8iCxQ